現在では「ナシ婚」なるものが
流行っているそうです。
ナシ婚とは何のことなのでしょう?
結婚式の何を
ナシにしているんでしょうか?
それとも、そもそも結婚式を
しないという事なんでしょうか?
ナシ婚のメリット、デメリットとは
どんな事があるんでしょうか?
このコンテンツでは、
ナシ婚とは何なのかやナシ婚のメリット、
後悔しない方法などについて
詳しくご紹介します。
ナシ婚とは何?
ではナシ婚の意味について
ご紹介しましょう。
ズバリ「ナシ婚」とは、
結婚式を行わない事を言います。
これは2000年代に入ってから
出てきた傾向で、
特に若い人達が披露宴などを
しなくなってきた事を総称して
ナシ婚と言います。
やはり結婚式をするには
数百万円のお金が掛かりますし、
人間関係で色々と
気を使いたくないという意見、
近年は災害も多くコロナの蔓延などで
お祝い事を慎むような
世間の風潮もある事から
式を行わないカップルが
増えているようです。
ただゲスト側の人達も
正直、会社の人の結婚式に行くのは
お付き合いの名目で出ているだけで
面倒臭いという意見もあったりするので、
結婚する当事者とゲスト側の意見が
合致した結果、
式そのものをやらない人が
増えたのではないでしょうか。
ではどのくらいの人達が
結婚式をしていないのかというと、
約半数の割合で
ナシ婚としているそうです。
半分ものカップルがナシ婚というのは
結構多く感じますね。
ナシ婚で良かった?後悔しないためには
結婚式をしないという判断は
良かったのでしょうか?
それとも後悔しているでしょうか?
実際にナシ婚を選択した夫婦や
その友人達の意見をリサーチしてみましたので
一部をご紹介します。
結婚式しない派も増えてるし
準備大変なこともあるけど、
それでもやっぱりした方がいいと思うなぁ。
この人と一緒になりますという儀式は、
大事なものだなと思う…。
盛大じゃなくて家族だけとか、
まったりお食事会だけとか、色々やりようがあるし
知り合い・友人たちに結婚ラッシュ来てるけど、
コロナ禍でみんな結婚式しないから
ご祝儀浮いてめっちゃいいな
コロナ禍で結婚式しない選択をしたのに、
やっぱり羨ましく思ってしまう。
けど、もうどうしようもない。辛い
結婚式しない人も写真は絶対撮った方が良いと
個人的には思ってます
結婚したのはしたけど
・結婚指輪買ってない
・結婚式しない
・両家顔合わせもしてない
・なんなら旦那の両親の顔知らない
って中々凄まじい状態なわけで
ただ逆を言えばこれでも結婚できるぞ!
大事なのはノリと勢いだぞ!!
今って籍だけ入れて
結婚式しない若者が増えてるって聞いた。
色んな理由があるんだろうけど、
葬式は必ずやるのに
結婚式はやらない選択肢があるの、
ちょっと切ないよな
親友からサプライズで結婚祝いが届いてびっくり。
結婚式しないし、必要なモノは揃えたから
いいよ~ってやんわり断っていたのですが…
でもやっぱり嬉しいですね。
形式的なものではなく、
こんな気持ちのこもったプレゼントが一番好きです
結婚式は正直どうでも良い…。
茶番感が強くてあんまり。
例え安くできるものだったとしても
人に見せたいと思わないし、
職業上などで結婚式しないと
不自然なケースだけすれば良いのでは。
宗教行事みたいなもんだ。
小規模でやっても良いかなぁ程度。
私も旦那も家族構成複雑で
結婚式しない派だったけど、
家族・身内だけでやることにしたよ!
ご飯もするなら結構かかるけど、
挙式だけなら安く済むし!
名古屋のアンジェラってとこなら安くできるし、
赤ちゃんもオッケーだし。
顔合わせとか家族写真みたいな感じでどうかなぁ…
このような意見が上がっていました。
全体的には当の本人達は
式はしなくていいかなという意見が多く、
逆に周りの親族からは
式をするべきじゃないか
という意見が出る事が多いようです。
どうしてもやりたくないのであれば
ナシ婚を選択するのもアリだと思います。
ただ折角なら
挙式のみを親族で行ったり、
食事会を兼ねたフォト婚など
身内だけで行うのも
良いんじゃないでしょうか。
あの時に式をやっておけば良かったと
後悔しない為にも
せめて写真だけは撮っておいた方が
新婚の記念が何も無いよりは
良いと思いますよ。
まとめ
このコンテンツでは
ナシ婚の意味や後悔しない為に
どうすれば良いかをご紹介しました。
今では結婚式といっても
様々なモノがあります。
親族を交えた食事会、挙式のみ、
フォト婚、
小規模のレストランウェディング、
ゲストハウスウェディングなどなど。
決して大規模な披露宴だけが
結婚式ではないんです。
なのでナシ婚を選択したとしても、
出来ることは無いか
今一度検討してみてはいかがでしょうか。
“「ナシ婚」とは何の意味?後悔しないためにはコレに注意!” への1件のフィードバック