結婚式は
ウェディングドレスを着るだけでなく
和装のスタイルで行う
和婚もありますよね。
では和婚の演出は
どんなものがあるんでしょうか?
このコンテンツでは、
和婚の挙式・披露宴での演出は
何があるのかについて
ご紹介したいと思います。
和婚の挙式での演出は?
では和婚の演出はどんなものがあるか
ご紹介していきましょう。
紅差しの儀
チャペルでの
キリスト教式挙式でいうところの
ベールダウンに当たるのが
「紅差しの儀」や「紅引きの儀」
といわれるものになります。
通常は前室にて行われるものですが、
挙式の入場時に行うことで
感動的な演出に変わります。
母親が娘の口に紅を引きます。
筥迫の儀
筥迫(はこせこ)というのは
元々御札やお香、懐紙、紅、
鏡やお金などを入れていた
女性の財布や化粧ポーチのような物でした。
母親が花嫁の胸元に
筥迫を差し込むのが
筥迫の儀となります。
懐剣の儀
武家に生まれた女性が懐に持っていた
短刀のことを懐剣といいます。
いわゆる護身用の武器ですね。
懐剣(かいけん)の儀では
その懐剣を花嫁が懐に差すことで、
家族を守る覚悟を持つ
という意味なんだそうです。
筥迫の儀と同じく
母親が娘の胸元に懐剣を差し入れます。
水合わせの儀
新郎新婦がそれぞれ実家の水を
一つの杯に注ぎ合わせて、
その水を飲むという儀式です。
一つの家族になるという意味から、
最近では和婚だけでなく
ドレスを着た披露宴などでも
演出として行われます。
扇子プルズ
最近では扇子を美しく飾った
末広が流行っています。
末広にリボンを何本か付け、
見事その繋がった末広を引いた人は
幸せになれるという演出です。
ブーケプルズの和婚版ですね。
折り鶴シャワー
挙式後にバージンロードで
フラワーシャワーを行うのは
チャペルでよく見る光景ですが、
神前式の挙式では
折り鶴を参加者でシャワーのように投げて
2人の幸せを祝います。
ただ、
会場によってはNGの場合もありますし
天候などにより
行うタイミングも難しいので、
プランナーの方とも
よく確認するようにしましょう。
また自分で一羽ずつ折るのは
なかなか骨の折れる作業ですが、
「折り鶴シャワー」で検索すると
予め折られたものが販売されているので、
利用すると非常に便利です。
和婚の披露宴での演出は?
続いて披露宴での和婚の演出を
ご紹介していきましょう。
番傘入場・人力車入場
新郎新婦の入場時に番傘をさして
入場するものです。
普通に入場するよりも雰囲気が出ますし、
映えますよね。
更に人力車での入場も
かなりインパクトのある
演出じゃないでしょうか。
新婦が人力車に乗り
新郎が引くパターンや、
新郎新婦2人で乗り
プロの引き手の方に引いてもらう
パターンもあります。
人力車は式場の関係もあるので
プランナーの方に相談した方が
良いですね。
鏡開き
酒樽を叩いて割る鏡割りの儀式、
皆さんも見たことありますよね。
披露宴で行う時には、
縁起良く「鏡開き」と言います。
新郎新婦で、ご両親と、親しい友人達と
皆さんで行うと盛り上がる事
間違いなしです。
各テーブルにミニタイプの酒樽を置いて、
テーブルラウンドで新郎新婦が
それぞれ鏡開きを行っていくのも
演出として面白いですね。
お酒が飲めない方は
鯛の塩釜開きにしたり、
樽を叩くとクラッカーが飛び出す
変わり種タイプもあるので、
コチラも盛り上がるでしょう。
升タワー
シャンパンタワーならぬ升タワーです。
やっぱり和婚ではシャンパンよりも
日本酒の方が合いますよね。
そこでグラスの代わりに升を積み上げて
新郎新婦2人で日本酒を注ぎます。
だるまの目入れ式(開眼式)
だるまに目入れをするのは
選挙で当選の時しか見なくなりましたが、
それだけではありません。
幸せの表現の一つとして
披露宴でだるまの目入れをするのも
良いのではないでしょうか。
目入れのやり方は、
まず願掛けをして左目に目入れをする。
そして
願いが叶ったら右目に目入れをする。
この流れになります。
披露宴での目入れでは、
まず願掛けをして新郎が左目に目入れ、
そして
新婦が今日幸せな願いが叶ったとして
右目に目入れする。
このように披露宴で左右に新郎新婦で
それぞれ目を入れます。
目を入れた後は
ゲストの方々にメッセージを
だるまに書いてもらうのも良いですね。
ブライダルだるまで検索すると、
ネットでも購入出来ます。
ケーキ入刀、ちらし寿司入刀
ケーキ入刀は和装の結婚式には
合わないんじゃない?
と、思うかもしれませんが
そんな事はありません。
和のテイストを盛り込んだ
ウェディングケーキなら
和婚にもピッタリ。
またケーキをだるまの形にして、
ケーキ入刀の代わりに
新郎新婦が目入れする演出も
アリですよ。
ケーキの代わりに豪華なちらし寿司で
お寿司入刀も和婚に合います。
まとめ
このコンテンツでは和婚での演出を
ご紹介しました。
和婚であっても様々な演出が
出来ますよね。
上記以外にも餅つきやお菓子まき、
餅まきなどゲストも楽しめる演出を
多数ご紹介しているので
コチラのコンテンツも是非ご覧下さい。