ウェディングドレス試着の付き添い

ウェディングドレスの試着は
さまざまな種類のドレスが着られるので
気持ちも高まりますよね。

ただ時間も掛かりますし
1人で行くのも気後れしそうで心配で
出来れば付き添いの人が
いて欲しいですよね。

でも付き添いは誰に来てもらった方が
良いのでしょうか?

もし誰も試着会に付き添えない場合、
1人でも大丈夫なんでしょうか?

このコンテンツでは
ウェディングドレス試着会の付き添いについて
考察していきます。

ドレス試着の付き添いは誰でもいいの?

ではドレス試着の付き添いは
誰と一緒に行った方がベストなのかを
考察していきましょう。

考えられる人は以下の人が考えられます。

  • 女友達
  • 姉妹や母親

それぞれにポイントがあるので
順に見ていきましょう。

彼に付き添ってもらう場合

彼と行くのが最もポピュラーですね。

実際に彼も当日の新郎用ドレスを
決めなくてはならないので、
彼と行くのが至極普通になります。

ただ男性と女性では
掛かる時間が違います。

男性の衣装はすぐに決まるでしょう。

しかし新婦が着るウェディンングドレスは
選ぶのにも着るのにも時間が掛かります。

場合よっては彼が待ちくたびれてしまったり、
ちょっとした口論になってしまう場合も
あるようです。

男性はウェディングドレスの
ちょっとした違いまでは
分からないですからね。

「どれがいい?」って聞かれても、
「う〜ん、どれでも良いんじゃない?」
と答えてしまいがちです。

すると女性は「どれでもって何よ!!」と
イラついてしまうという…。

なので新婦用のウェディングドレスは
彼と行った時に一緒に決めるのではなく、
後日女性の付き添いの人と行って
最終的に決めた方が良いかもしれませんね。

女友達に付き添ってもらう場合

実際にはそれほど多くはありませんが、
女性の友人に付き添って貰う事も
場合によってはあるでしょう。

やはり同性の意見と言うのは
男性には無い角度から物を見てくれるので
貴重な存在です。

男性では分からない
ドレスのちょっとした違いにも
気付けるのもポイントです。

ただ女性友達にもスケジュールがあります。

何時間も拘束させる訳にはいきませんし、
何日も付き合わせるのも
あまり良くないですよね。

付き添ってもらったなら
それなりに見返りは
出してあげた方がいいでしょう。

姉妹や母親に付き添ってもらう場合

姉妹の方がいるのであれば
一緒に行くと素直な意見が聞けるので
オススメです。

更に母親の場合は
何と言っても花嫁の先輩ですからね、
より具体的なアドバイスが聞けるはずです。

女友達とは違う、
より突っ込んだ意見(辛辣な意見も)が
聞けるので、
あなたにピッタリなドレスを選べるでしょう。

また親族の人に付き添ってもらう場合、
あなたの懐事情を知っているというのも
大きいなポイントになります。

「ちょっと高いけど、コレがいいな〜」
となった場合に、
しっかり歯止めをかけてくれる存在が
姉妹や母親なのです。

ついついスタッフの
口車に乗せられてしまう所を、
ピシャッと止めてくれる。

これは親族にしか出来ない事です。

ドレス試着は1人で行ってもOK?

やはり試着の時には
付き添いの人がいた方が
客観的に見てもらえるので良いのです。

しかし場合によっては
付き添いの方がいない事もあると思います。

その際には1人でも問題ないのでしょうか?

結論から言いますと、
1人であっても試着は可能です。

実際にはスタッフの方がいますので
試着の手伝いをしてもらえますし
アドバイスももらえたりしますので
基本的には問題はありません。

人によっては逆に気を使う必要がなく
ゆっくり選ぶことが出来て良かった
ということもあるので、
心配する事なく気楽な気持ちで行くのが
良いのではないでしょうか。

もちろん事前に電話などで
予約や問い合わせしてから行くと
安心して行けますよ。

また1人で試着に行く場合には、
注意点があります。

それは、写真や動画などを撮っておくこと。

後日小物などを決める際に
ドレスとのバランスを見る必要があります。

なので試着した時の状態を確認するために
決まったドレスを着た姿を
しっかり写真や動画に
収めておくようにしましょう。

試着会の流れや注意点については
コチラに詳しくまとめましたので
是非ご覧下さい。

まとめ

今回のコンテンツでは
ウェディングドレス試着の付き添いについて
ご紹介しました。

どなたと行っても1人でも問題ありませんが、
いずれにせよドレス選びは早めに行った方が
良いです。

前述したように
ドレスだけでなくそれに伴った小物も
ドレスが決まった後に選ぶので、
少なくとも挙式の3ヶ月前までには
決めるようにしておきましょう。

ドレスの試着回数などが分からない場合は
こちらのコンテンツも読んでみて下さい。


特定商取引法に基づく表示
プライバシーポリシー