両親の家へ結婚挨拶に行って、
無事結婚の許可を頂いた。
ホッと一息、となりますが
これで終わりではありません。
キチンとお礼状を送りましょう。
でも、
- お礼状って何?
- いつ送ればいいの?
- そもそも送らないとダメ?
- メールやLINEじゃダメ?
など疑問が出てきますよね。
そこでこのコンテンツでは、
結婚挨拶後に送るお礼状について
ご紹介していきます。
両親へ結婚挨拶後のお礼状とは?
それでは、
そもそもお礼状とは何なのでしょうか?
早速解説していきます。
お礼状は送らないとダメなの?
字が汚いし、正直面倒くさいし
書きたくない!送りたくない!
という方は多いと思います。
そもそもお礼状は
出さないといけないのでしょうか?
基本的に結婚するために
お礼状を出すのは
絶対にやらなくてはいけないモノ
という訳ではありません。
なので
送らなくても大丈夫ではあるんですが、
相手への感謝の気持ちや
結婚に向けての覚悟やケジメを示す
という意味でも
お礼状は送った方が
良いのではないでしょうか。
逆にお礼状一つ書くのが面倒な人が
結婚という更に面倒な事を
進めることが出来るのでしょうか?
もしかするとお礼状こそが
結婚準備のファーストステップなのかも
しれませんよ。
いつ送る?
お礼状は出来れば帰宅したその日、
または翌日には
書くようにしてください。
もし忙しくて時間が無い場合でも
3日以内には
書いて出すようにしましょう。
どうしてもこのような
手紙や文章を書くというのは
億劫なものですよね。
そのため筆が進まず
先送りにしてしまいがちです。
そうならないためにも
事前に文面を考えておく、
お礼状を準備して書くだけにしておく、
まはた訪問前に書いてしまう
など積極的に先に済ませておくように
しておきましょう。
メールやLINEじゃダメ?
以前は形に残るように
手紙を書くことが常識とされていました。
しかし時代が変わり、
親世代でもスマホを持つのが
当たり前の時代となっています。
そのため現在では
お礼状もメールやLINEでという人も
増えてきているようです。
相手のご両親との間柄を考慮して、
日頃から親しくメールやLINEを
させてもらっているのなら
送っても構わないでしょう。
メールやLINEの場合は
手書きのモノよりも早く
当日か翌日には送信するように
して下さい。
ただその場合であっても、
あえて手書きのお礼状を書くことで
印象を良くしたり
より感謝されることもありますので、
少しイヤラシイ考え方ですが
手書きをチョイスするのも
アリなのではないでしょうか。
まとめ
今回のコンテンツでは、
結婚挨拶後のお礼状について
ご紹介しました。
ちなみにお伝えし忘れていましたが、
お礼状を送る以前に
訪問した当日に電話で必ず
お礼を伝えるようにしましょう。
つまり挨拶に行った当日にまず電話して、
そのあとで改めて文章という形で
お礼を伝えます。
このように
言葉と文章両方でお礼を伝えると、
相手のご両親に良い印象を
与えることが出来ますし、
安心感を感じてもらえます。
参考にしてみて下さい。
詳しい例文については
次のコンテンツで
ご紹介したいと思います。
結婚挨拶後にお礼状を出すのが慣例となっています。ではどのような内容を書くと良いのか?注意点は?メールやLINEでは何を書くのか?などが疑問になってくると思います。そこでここでは結婚挨拶のお礼状の書き方について注意するポイントや例文をご紹介します。
“結婚挨拶のお礼状は出さないとダメ?メールやLINEでもOK” への3件のフィードバック